それでいいのだ 木曜日 355

- 0
クラスの時は

あーだ、こーだ
何だかんだと
あーしろ こーしろと

口うるさく
いろいろ言いますが

(ある意味それが仕事のようなものですから)

何でも自由にやったてみたらいいと思います。

苦痛を与えたり(アヒムサ!)

必要以上に欲張ったり(アパリグラハ!)

嘘言ったり盗んだりするのはいけませんが(サティア!アステーア‼)

それらのヨガルールに抵触しない限り

自分で決めて好きなようにやればいいと思います。

練習も、その他のことも。



私たちには、選択する権利があります。
(洗濯する権利もあります。もちろん!)

なるべくならケガをしたり痛い思いをせずに
なるべく回り道をせずにヨガの練習がはかどるといいね、
と思って私はいろいろいいますが

ケガをしたり、痛い思いをする事が学びになる事もあります。

もしかしたら、その人にとっては必要な事なのかもしれません。

その事を選択する自由だってあるんです。

私も含めて、人間痛い思いをしないとなかなか身につかない事も多いし、痛い思いをして学んだ事はなかなか忘れません。

そう考えると、「100パーセント絶対にダメな事」なんて 世の中にはないんだなぁと思う次第であります。

バカボンのパパは正しい。
それで いいのだ!


ページトップ